top of page

コンセプト

いかに価格を抑えて
おしゃれなホームページを作れるのか…

当サービスの管理会社である、有限会社新島村屋は2001年デザイン事務所として開業いたしました。これまで、パンフレット制作・ホームページ制作をはじめ、ロゴ・チラシ・名刺などまで多岐にわたりデザイン業務というものにかかわってまいりました。

お客様はさまざまで、やはり一番気にされるところが「費用面」。ホームページ制作というものは、昔ほどではなくなったものの費用は水物。同じ提案でも制作会社によっては、何百万という見積もりもあれば何十万という見積もりもあり、困られているお客様も多くいらっしゃいます。また、「広めたいサービスがこんないいものなのに、費用の面で妥協せざるおえない状況」も多く見てきました。

​十年以上このようなホームページ制作を行ってきたうえで、「いいサービスをいい形で提供できるすべ」はないだろうか…という想いでこのサービスをスタートさせたのです。​そういった中で出会ったのがwixというホームページ制作サービス。すでに一般的なものとして広く知れ渡っているサービスなのですが、正直これまでは制作者側目線で「こんな簡単にできるサービスなんて…」という懐疑がありました。ただ、知れば知るほど「このサービスをうまく利用することができればものづくりのスタイルが今回のプロジェクトに合うかもしれない」という想いに変わっていき、スタートさせようと思ったのです。

wixという代物

Wixは、2006年にイスラエルで設立された企業によるクラウド型CMSのサービスです。専門技術や知識なしでホームページを作成できるサービスとして、世界中で人気が高まっています。すでに多数のサイトが作られており、正直なところ素人の方でも作成可能なサービスです。(ぜひ一度お試しください!)ホームページなどで検索をすると、「使えないwix」「問題点」などネガティブな内容も出てはきますが、それは「使いかた次第」ということになります。先にも書いた素人さんでも作ることのできるサービスなのですが、素人さんが使う便利なサービスとして考えるともしかしたら問題点も出てくるのかもしれないのですが、ホームページ制作に精通したものが使うサービスとして考えると、便利極まりないサービスではあると思っています。ただ、今回のコンセプトである「とりあえず(TORIAEZU)」という命題のもと行うサービスなので、企業様のコーポレートサイトや売上を重視した本格的なショッピングサイトなどに不向きであるとは思います。

一般の制作スタイルと何が違うのか…

先にもお話ししましたが、このサービス以外にも「通常のホームページ制作会社」を運営しているので、お客様からしますと「何が違うの?」と疑問をもたれてしまうと思いますが、基本的には大きく違います。このサービスのコンセプトは「TORIAEZU(とりあえず)」というもので、価格は抑えているのですが、その分問題点も多くございます。例えば

●wixというホームページ制作ツールを使用する

●デザインの制限がある程度生まれる

●サーバ・ドメインは新規でご契約いただく

●お打合せなどのサポートが軽い

●細かいご要望が聞けないケースがある

​このような問題点がございます。その分、通常の制作業務にかかる時間や手間を考え費用面でお返しするという仕組みです。

デザインは大丈夫かという不安

安いのはいいんだけど、デザインは大丈夫なの?という不安も見え隠れしてきます。当サービスではwixというホームページ制作ツールを使用し、かっこいい・おしゃれなサイトを作るということを命題としています。もちろん「かっこいい」の価値観はそれぞれ違うとは思いますが、今後増えていく実績をご確認いただけると参考になるかと思います。

​何から聞いていいかわからないなど、どうすればいいかわからないお客様もお気軽にご連絡ください。

​運営会社名が「新島村屋」となり、そのようにお電話に出ますが、「とりあえずのサイトを見た」と言っていただければ担当者に取り次ぎます。

お電話でのお問い合わせ

052-768-5251

受付時間:10:00~18:00 土日休み

メールでのお問い合わせ

【運営会社】

有限会社新島村屋

〒名古屋市名東区高社1-99ユウトクマンション1D

TEL:052-768-5251  FAX:052-768-5252

bottom of page